↓ ブログランキングへのご協力をお願いします ↓


FX法人設立で専業デイトレーダー生活ブログ(法人口座でハイレバレッジ)
「237.2013年10月の損益」←この記事を最後に月間のトレード結果をブログに載せなくなりました。
でも別に「非公開!」ってわけでもなく定期的に、義務的に書かなかっただけです。
2014年1月はいろいろ変化があったので集計してみました。
2014年1月の収益は+138万円ぐらい。
去年の1月が+520万円だったことを考えると、
「あらら調子悪かったのかね」
と思われそうですが、これが体感的には結構調子良い方です。
正確に集計していませんが、おそらくpipsベースでは上回っているんじゃないかと思います。
「変化」があったというのは、
・メインの業者を何社か入れ替えてみたので、操作方法に慣れるため1ロットや5ロットぐらいでトレードしている業者もある
・以前は1ショット300ロットだったが今は100ロットが多い
・トレードするためにパソコンの前にいる時間がかなり減った
という感じで、かなりロットを落として、トレード時間も減っています。
ロットを落とし時間を減らしても以前ぐらい稼げたら「実力が上がった」と言えるんでしょうけど、なかなかそれほど上手くいかず。
でも負け惜しみじゃなく、精神的には今ぐらいがちょうどいいなーと感じます。
300ロットならまだしも、600ロットや1000ロットでやっている頃はハゲそうになるぐらいジリジリして、一回読み違うとすぐ▲300万円とかなったりして。
それでもなんとかプラスで維持できていましたが、一旦調子が悪くなると何千万円でもマイナスになってしまうロットはやっぱり怖いですねー。
FX事故も怖いですしね(参照→102.【過去のFX大暴落事件】例えばドル円が1分で上下30円動いても耐えられますか?(過去のFX大暴落事件))。
でもですね、
大きいロットでトレードしていたのはそれなりに理由もあったので、どっちがいいのかまだ迷っているところです(参照→57.大きいLOTでFXトレードする理由)。