これ、釣りタイトルでもなんでもないんですよ。
個人特定されるのがイヤなんでかなりボカした書き方します。
以前、私の記事が日経新聞に掲載されたことがあります。
ファンドマネジャーの立場としてなら珍しいことではないのですが、そのときは「個人投資家」として掲載されました。
時期とか内容を書くと特定が容易なので避けますが、個人投資家として結構大きい枠で解説記事を書かせていただきました。
(記事を書いたって言い方は大袈裟かも。インタビューを受けて記事にしてもらったって感じです)
どんな内容だったか、本当は面白いのでココに書きたいんですけど、どうしても特定がイヤなんで避けます。
載ったからなんだって話でも無いんですけど、自分にとっては結構面白いことだったので当時の新聞は保管しています。
みなさんのところにも、突然日経新聞を名乗る人から連絡があるかもしれませんよ。
私も最初はウソだと思って、日経新聞本社へ電話して、記者の在籍確認をしました。
日経新聞って、金融機関に就職したら取るのが常識だ!って新卒の頃上司に言われていましたけど、一切取りませんでしたね。
だって新聞が配達される前には家を出て出社しないといけなかったんですもん。