いやー。
正直、昨夜から今日にかけて儲かった。
あまり儲かった儲かったってブログに書くとアレですが、久しぶりに大勝ちしたので書いてみました。
昨日(正確には今日)の深夜、子供の学校のプリントとかに目を通しながらチャートも見ていたんですね。
23時ぐらいからズルっと下げ始めて、私が「買い」だと思っていたところまで落ちてきたので、とにかく買い買い買いで三発。
あとは上がりきるまで様子見をしようと。
午前9時ぐらいに102円を超えて、11時頃上がったところで決済。
過去のデータを全て取っているわけじゃないですが、おそらくこの1年間で最も稼いだ日になったんじゃないかと。
なんであそこが買い買い買いなのかですが、
もしこのブログを流れで見ていただいている人にはわかるかもしれませんが、
4月5日に書いた記事「ドル円の潮目は変わったか?」
に書いてある「パターン赤」の目線で見ていたからです。
ひょっとして「パターン青」かもと書いてありますが、仮にパターン青でも買いポイントは変わらないので、とにかく買いまくりました。
もしパターン緑になってしまったら即損切ってドテンだと思っていたので、大きいロットを買うことに躊躇はありませんでしたね。
決済したポイントは何故かってなりますが、これは「利食い千人力」を実行しただけです。
102円超えはほぼ間違い無いだろうって買った時点で思っていたので、102円超えて足が出たところでとりあえず決済。
まだ上がるだろうと思っていましたけど、欲張らず欲張らず。
目先は、パターン赤のようにまた反転して下げが始まるのか、パターン青のように上抜けするのかって感じでしょうか。
どっちにしても「賭け」に出る必要は無いので、見極めてからエントリーしていこうと思います。
「儲かった話」ですみません。
そうそうしょっちゅうあることじゃないので許してください。
調子に乗っているようですが、意外とそうでもないですよ。
明日同じ金額損するかもしれないので慎重に慎重に。