専業トレーダーが家を買いました
ええ。ドラマ「フリーター家を買う」を文字っています。
あのドラマタイトルは視聴者に「え~、フリーターじゃ家買えないでしょう~」って思わせるところに意図があったんだと思いますが、デイトレーダーもまさにそうかなと思いまして。
で、最初に言っておくと、家を買ったのは私じゃなくて、トレーダー仲間の一人です(以下Kさんとする)。
私の持論として、キャッシュフローが安定していない人は家を買うべきじゃないということがあります。
でもそれって、住宅ローンを組むときの話です。
今回のKさんはキャッシュ一括で購入しています。
自分たち一家が住むつもりで購入したようですが、もしデイトレーダーとして退場に追い込まれたときに人に貸して、その家賃で最低限生活できるように考えたようです。
本当はこの記事を書く前に、このマンションを買ったらしいんです!って言うつもりでしたが、人が買った家をブログで晒すって、やっぱりやっちゃいけないですよね。
いくらで買ったかまでは聞きませんでしたが、最低でも8,000万円以上はするであろうタワーマンションの高層階です。
わかんないですけど、退場後に最低限生活できるぐらいの家賃を得るつもりなんだから、家賃が40万とかそれぐらい取れそうなマンションを選んだんじゃないかなーと思います。
Kさんは、トレーダーとして稼いだだけではなくて、飲食店に共同出資したり他の不動産を所有していたりいろいろやっているので、デイトレーダーというよりは個人投資家という感じでしょうか。
デイトレーダーって、トレーダーとして成功した行く末は「個人投資家」として手広くやった方が安定するんじゃないかなーと思います(別に個人じゃなくて法人化してもいいんですけど)。
Kさんは私と同じで、トレーダーとして長く稼げるはずが無いと考えています。
その一環として、今あるキャッシュの一部を資産化しておきたかったようです。
スケールは違い過ぎますが、そういえばBNF氏もいくつか不動産を購入しているみたいですよね。
そういう意味では正攻法なんですかね。
でも私自身は、今みたいな生活をしているうちは全く買うつもりはありませんね。
しかしお金で幸せになれるとは思いませんけど、欲していることの99%はお金で解決できそうなことばかりですよね。
かと言って、私自身はお金がじゃんじゃん欲しいわけでもなく、お金の心配ばかりしながら生活したくないだけなので、何度も言うことになりますがどこかで勝ち逃げした方がいいと思っています。